DIK-370A テンシオメータ (表示出力タイプ)
|
||
![]() ![]() ■ ここがポイント!! レバーを引くことにより、弁が開き 管内の気泡が抜けて応答が速く なります。 |
主な特徴 ● 応答が速い(従来製品に比べて10倍以上) ※特許出願中 従来製品に比べて圧倒的な応答性を実現しました。 従来から課題となっていた空気の泡を簡単に抜くレバーを設けた ことで、すばやく正確な測定が可能となりました。 ● 安定した計測 測定室は太陽熱等の外界の温度影響を受けにくい地中にあるため 安定した計測ができます。 測定室の泡の量が少ないため、ポーラスカップを介しての土壌との 僅かな水の出入りによって圧力がバランスします。 そのため、水の消費も抑えられ、植物の根への影響を軽減できます。 ● タイマー機能内蔵で、自動灌水を実現(TE-10R、TE-10F) タイマー機能を内蔵していますので、自動潅水のON時間、休止 時間、及び制御対象とする時刻の設定が可能です。 これを水分値によるON/OFFと組み合わせることにより、一般的な 灌水制御はこの一台で実現できることになります。 コントローラは不要で、低コストで灌水制御が実現できます。 ● 測定データを取り出して利用可能(TE-10F) 測定データを外部にアナログ出力する機能を用意しています。 データをデータロガー、パソコン等で活用することが可能です。 ● 乾電池(単4アルカリ電池×2)で一年間連続動作可能 (※表示のみの場合) TE-10Fでは外部電源(DC6V〜12V)を供給して使用することも できます。 ● 見やすい液晶デジタル表示 表示部は斜めになっており、上からでも表示を見ることができます。 ● 見やすい液晶デジタル表示 表示部は斜めになっており、上からでも表示を見ることができます。 表示部は見やすい液晶のデジタル表示です。 *この製品は販売を終了致しましたため、現在はお取扱いできません。 |
仕 様 | ||
品 名 |
テンシオメータ (表示・出力タイプ) TE-10R |
テンシオメータ (表示・出力タイプ) TE-10F |
型 式 | DIK-370-A-A1 | DIK-370-A-B1 |
構 造 | 防滴 | 防滴 |
定格圧力 | 0〜-1000cmH2O | 0〜-1000cmH2O |
精 度 |
±2.5%FS (at 0〜50℃) |
±2.5%FS (at 0〜50℃) |
アナログ出力 | − |
0〜2.5V pF 0.5〜3.0 水柱圧0〜1000cmH2O 圧力 0〜100kPa |
内蔵電源 | 乾電池(単4×2) | 乾電池(単4×2) |
外部電源 | − | DC6〜12V |
接続端子台 | 2端子(制御接点出力) | 6端子(電源、アナログ出力制御接点出力) |
動作温度範囲 | 0〜50℃ | 0〜50℃ |
動作湿度範囲 |
0〜95%RH (結露なきこと) |
0〜95%RH (結露なきこと) |
寸 法 |
本体:22Φ×400(mm)、 ポーラスカップ18Φ×59(mm) |
本体:22Φ×400(mm)、 ポーラスカップ18Φ×59(mm) |
表示器機能 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時刻表示 | pF(水分値)表示 |
かん水時間設定 (0〜9999分) |
かん水休止時間設定 (1〜9999分) |
水分設定値表示(pF) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水分設定値表示(水頭圧) | 水分設定値表示(kPa) |
運転開始時刻設定 (0:00〜23:59) |
運転終了時刻設定 (0:00〜23:59) |
|
![]() |
||||
独自に開発した抜気レバーが水中の気泡を抜くことで、 従来のpFセンサより10倍以上速い応答性を実現しました。 |